日本の典型地形(鹿児島県)

 日本の典型地形

 国土地理院では、日本の多様な地形を成因別に下記のような194項目に分け、それぞれを代表する典型的な地形を全国3,900箇所選定しました。
  1. 地殻の変動による地形…構造盆地・地震断層・活褶曲・堰止湖・隆起珊瑚礁・二重山稜・噴砂現象など
  2. 火山の活動による地形…成層火山・溶岩円頂丘・寄生火山・火口・火口湖・カルデラ・溶岩流・火砕流台地・流れ山・溶岩トンネルなど
  3. 地質を反映した地形…カルスト台地・ドリーネ・鍾乳洞・メサ・ケスタ・残丘・天然橋・柱状節理・地すべり地・千枚田・蜂の巣構造など
  4. 河川の作用による地形…峡谷・滝・甌穴群・土柱・河川争奪地形・段丘・扇状地・天井川・湧泉・自然堤防・三日月湖・三角州など
  5. 海の作用による地形…多島海・リアス式海岸・海食台・河成段丘・海食洞・砂州・トンボロ・砂丘・ラグーン・サンゴ礁・津波石など
  6. 氷河・周氷河作用による地形…カール・氷食谷・モレーン・化石周氷河現象・構造土・永久凍土など
  7. その他の地形…隆起準平原・大規模崩壊地・土石流堆積地形・風穴・高層湿原・断層露頭・不整合露頭など
 そのうち鹿児島県は次の箇所が選ばれています。圧倒的に火山関係が多く、全部合わせても全国の1%にも達していません。それだけ特殊なところなのでしょう。
鹿児島市
  桜島(成層火山)
  桜島(溶岩末端崖)
  鍋山(火山砕屑丘)
  桜島南岳(火口)
  大正溶岩(溶岩流)
  武(火山麓扇状地)

出水市
  出水(扇状地)

薩摩川内市
  西方(蜂の巣構造)
  長目の浜(砂州)
  長目の浜(ビーチロック)
  里(トンボロ)
  海鼠池(ラグーン)

姶良市
  姶良カルデラ

霧島市
  新燃岳(火口)
  大浪池(火口湖)
  天降川(三角州)

鹿屋市
  笠野原(火砕流台地)
  緑ヶ丘(火砕流凹地)

曾於市
  大島峡(甌穴群)

日置市
  吹上浜(砂丘)

指宿市
  鬼門平断層崖(その他の断層崖)
  開聞岳山頂(溶岩円頂丘)
  山川港(爆裂火口)
  池田湖(カルデラ湖)

南九州市
  川辺天然橋(岩門)

南さつま市
  坊津(リアス式海岸)

南種子町
  千座岩屋(海食洞)

知名町
  昇竜洞(鍾乳洞)
  ドリーネ
  ウバーレ
  大津勘(ビーチロック)

与論町
  サンゴ礁

凡 例
 地殻変動
 火山活動
 地質
 河川作用
 海の作用
 氷河・周氷河
 その他

マーカーをクリックすると、写真のサムネイルがポップアップします。離島の多くは写真がありません。すみません。

地質図は産総研シームレス地質図ver, 1.2。凡例は ここ
地質図をクリックすると、その地点の地質解説がポップアップします。

文献:

  1. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 八代.
  2. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 甑島.
  3. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 鹿児島.
  4. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 宮崎.
  5. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 開聞岳.
  6. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 屋久島.
  7. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 徳之島.
  8. 国土地理院(1998), 日本の典型地形  国土地理院技術資料D1-No.357 与論島.
  9. (), . , Vol., No., p..
  10. (), . , Vol., No., p..
参考サイト:


初出日:2017/09/08
更新日:2020/11/25