2018年新燃岳噴火
2011年新燃岳噴火
![]() |
新燃岳2011年噴火の經緯(気象庁:2018/3/13火山噴火予知連資料) |
![]() | ![]() | ![]() |
2011年1月27日鹿児島空港より遠望 | 新燃岳降灰分布図(宮崎県県土整備部) | 噴火記念碑 (狭野神社) |
その後も断続的に噴火を繰り返し、火口底に少し水を湛えていた火口は溶岩で完全に蓋をされた状態になり、浅いフライパン状になって、活動は終息しました。
右の写真は27日朝の鹿児島空港から見た新燃岳です。噴火当日でも鹿児島空港には実害がなく、航空機は離発着していました。このように鹿児島県の被害は軽微でしたので、このウェブサイトは鹿児島を対象としている建前上、この時の噴火は取り上げませんでしたが、2018年3月の噴火は鹿児島県側でも若干の被害が出ましたので、ここに取り上げることとします。
<注> 2018年になって、宮崎県高原町狭野神社境内に2011年の噴火記念碑が建立されました。
2018年新燃岳噴火
![]() | |
2018年3月3日高千穂牧場からの遠望(霧島ジオパーク提供) | |
![]() | |
SARが捉えた溶岩ドーム(国土地理院2018/3/7 13:00) | 赤:同左トレース,緑:3/9,青:3/15(国土地理院) |
![]() |
3月4日の火山灰粒子(産総研) Gは黒色火山ガラス |
![]() |
3月6日の降灰予測(気象庁) |
天候が悪く目視観測は難しいですが、国土地理院の合成開口レーダーSARによる観測では円盤状の溶岩ドームが形成されたようです。
![]() |
溶岩流(赤)と火砕流(黄)・新火口(緑) (2018/3/26気象庁) |
3月10日、噴煙高度4,500mに達するような活動もありましたので、気象庁では噴火警戒レベル3(入山規制)のまま、警戒が必要な範囲をおおむね3kmから4kmに拡大しました。
3月15日、気象台は噴火活動は低下傾向にあるとして、警戒レベルは3のまま、警戒範囲を3kmに縮小しました。しかし、その後も爆発的噴火をしており、火口から流れ出した溶岩は15日現在42m流下しています。
3月25日08時45分、今回の噴火でははじめて小規模な火砕流が発生、火口西側へおよそ800m流下しました。
4月5日噴煙を8,000mまで上げる少々規模の大きな噴火をしました。これによりJR吉都線が信号トラブルで一時運行に支障が出たそうです。
被害状況
![]() |
用水路を埋めた火山灰 (霧島市提供2017/11/06撮影) |
また、龍馬ハネムーンウォークの中止などイベントにも影響が出ていますし、温泉ホテルの宿泊キャンセルなど観光業にも打撃を与えています。
ライブ映像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KYT鹿児島読売テレビ(霧島市) | MBC南日本放送(気象庁提供) | MRT宮崎放送(都城市) | UMKテレビ宮崎(高原町) | weathernews() |
メディア報道ほか
文献
- 入山 宙・寅丸敦志(2015), 霧島火山新燃岳2011年準プリニー式噴火における降下火砕堆積物の粒度変化. 火山, Vol.60, No.3, p.399-410.
- 都城市総務部危機管理課(2013), 新燃岳噴火災害記録(第3版). 都城市, 88pp.
- 霧島市(2013), 2011新燃岳噴火記録誌~霧島山と共に生きる~. 霧島市, 35pp.
- 及川輝樹・筒井正明・田島靖久・芝原暁彦・古川竜太・斎藤元治・池辺伸一郎・佐藤公・小林知勝・下司信夫・西来邦章・東宮昭彦・宮城磯治・中野俊・渡辺真人(2013), 第3回火山巡回展霧島火山-ボラ(軽石)が降ってきた!新燃岳の噴火とその恵み-. 地質調査総合センター研究資料集,No.578,40pp.
- 井村隆介・小林哲夫(2001), 霧島火山地質図. 産総研地質調査総合センター. 1葉.
- 地質調査総合センター(2018), 霧島山新燃岳2018年噴火に関する調査結果[2018年3月]. GSJ地質ニュース, Vol.7, No.4, p.87-90.
- (), . Vol., No., p..
- (), . Vol., No., p..
- (), . Vol., No., p..
- (), . Vol., No., p..
参考サイト:
- 火山の状況に関する解説情報(気象庁)
- 火山活動解説資料(気象庁)
- 火山噴火予知連絡会
- 防災関連ページのメニュー一覧(国土地理院)
- 霧島山新燃岳の噴火情報(産総研)
- 平成30年(2018年)3月新燃岳の噴火活動に関するクライシスレスポンスサイト(防災科研)
- 新燃岳2018年4月5日噴火の降灰調査結果(速報)(防災科研)
- 霧島山(新燃岳)噴火(東大地震研究所)
- 【最新火山映像】大浪池から見た霧島山(1分間隔更新)(鹿児島県姶良・伊佐地域振興局)
- 霧島火山の活動に関する情報(霧島ジオパーク)
- 2018年3月霧島山系新燃岳火山活動モニタリング(パスコ)
- 平成30年 霧島山(新燃岳)噴火(2018年3月)(アジア航測)
- 新燃岳7年ぶり爆発的噴火 降灰対策に農家懸命(日本農業新聞)
- 霧島火山緊急減災対策砂防計画について(国交省宮崎河川国道事務所)
- 新燃岳噴火・降灰予報(NHK鹿児島放送局)
- 新燃岳降灰予報(MBC南日本放送)

初出日:2018/03/06
更新日:2020/11/30