鹿児島県のハザード


 国交省GISホームページでは、国土数値情報をGISで積極的に公開しています。また、地方自治体でもオープンデータの動きが出てきました。地方自治体の場合、まだpdfでの公開が多いですけれども、先進的なところではGIS公開も始まっています。ここで災害に関する部分をご紹介します。

 土砂災害の部

レイヤー切り替え
傾動
  
≪地形画像診断マップの使い方≫
 地形画像診断は各種地形情報を勘案して行います。上記オーバーレイの中から必要な情報にチェックを入れて重ね合わせます。上にあるほうが優先されますから、右端の両矢印(up/down)をドラグして順序を入れ替えてください。透明度は横バーで自由に変えられます。回転・傾動もできます。
Shift+drag:回転・ズーム、:正常方向復帰、alt+drag:傾動、:全画面表示、Esc:復帰、:著作権・凡例表示、:地図選択(外部スイッチャーと同じ、全画面表示の時に使用)
※ 地図によっては大縮尺のデータがない場合があります。表示されるまで一旦縮小してください。

 水災害の部

 水害は1級河川の川内川と肝属川および鹿児島市内3河川(甲突川・稲荷川・新川)しか入れてありません。すみません。

 地震火山災害の部

 回転・傾動はできませんが、任意の箇所をクリックすると、その地点の地質情報がポップアップします。


§ 参考サイト


初出日:2022/03/07
更新日:2022/03/08