大田チャレンジャーズニュース     

              [ トップへ戻る ]    [チャレンジャーズへ戻る]

部員の紹介(入部順に記載)  全部員の集合写真(2001.12.2)

6 年 生   集合写真(6・5年生)

氏 名

ポジション

監督からの紹介

1.大塔 健
      
 一塁手 大田チャレンジャーズの第6代主将です。6年生になり、練習に取組む意欲が出てきました。最近打撃でパワーを発揮するようになりました。まだまだ上達する選手です。
2.地頭薗直樹         左翼手 守備とバッティングがかなり上達してきました。新チーム初の公式戦でホームランを打つなど、試合で活躍しています。副主将で細かいところにも気配りのある選手です。

5 年 生

氏 名

ポジション

監督からの紹介

1.吉村勇太  投手・捕手 4年生のときからのレギュラーで、新チームのエースで4番を打つ中心選手です。遠投は60m以上と肩が強く、長打力を持つ素質のある選手です。まだ最上級生ではないのが原因か、積極性や今一歩の成長が望まれます。
2.岡元 駿  三塁手 野球センスのある部員です。三塁を守っています。最近、投手の練習を始めました。元気のある選手で打撃センスはかなりのものがあります。昨年からレギュラーチームの試合にも外野手で出場していました。もう少し積極性が出てくるといいのですが。
3.坂本 亘  遊撃手 チーム一の俊足で、一番打者でショートを守ります。守備は安定しており、バッティングも長打を打てるようになりつつあります。今年と来年の内野の要を任せられる選手です。
4.鎌田弘希  外野手(ライト) 少しのんびり屋さんでが、最近外野守備が急にうまくなりました。バッティングも上達しており、公式戦でホームランを打ったこともあります。
5.室園拓也  捕手・投手 昨年からのレギュラーで、主に捕手・投手・内野手を守ります。守備でも打撃でもボールに対するカンが良く、新チームの主力選手です。
6.狩川尚斗  二塁手・外野手 やや小柄ですが、闘志のある選手です。主に二塁を守りますが、簡単なゴロは確実にアウトにします。バッティングでもライナー性の当たりを良く飛ばします。
7.迫田良平  外野手(センター) 新チームではセンターを守りますが、練習熱心で、確実にうまくなっています。捕球と送球が安定してきました。
8.川野圭介  外野手 5年生の中で体も大きく、足も速いのですが、まだまだ上達してくれると思います。来年以降が楽しみな選手です。最近バッティングが良くなり、試合で本塁打も記録しました。
9.後藤賢亮  外野手 平成13年4月に入部しましたが、練習熱心で、こつこつと練習しています。一年後には主力選手になってくれればと期待しています。キャッチボールやバッティングフォームもかなり安定してきました。
10.池邉亮太  内野手・投手 平成14年4月に入部しましたが、以前ソフトボールをしていたこともあり、すぐにチームの主力選手になりました。練習熱心で、向上心があります。新チームでは、内野手・捕手・投手に挑戦中です。

4 年 生   集合写真(4年生)

氏 名

ポジション

監督からの紹介

1.鎌田大志郎  未定(外野手候補) 入部一年になり、キャッチボールやバッティングなどの基本的プレーができるようになりました。Cチーム(4年生以下のチーム)では外野を守ります。
2.宮下翔次  未定(外野候補) 入部一年になり、キャッチボールやバッティングなどの基本的プレーができるようになりました。Cチーム(4年生以下のチーム)では外野を守ります。小さいですが足が速く、ガッツがあります。
3.窪田貴仁  未定(投手・内野手候補) 入部一年になり、キャッチボールやバッティングなどの基本的プレーができるようになりました。Cチーム(4年生以下のチーム)では投手にも挑戦しています。バッティングでは時々大きい当たりを打ちます。
4.梶原尚史  未定(内野手候補) 入部一年になり、キャッチボールやバッティングなどの基本的プレーができるようになりました。Cチーム(4年生以下のチーム)では内野を守ります。2年後は内野の中心選手になると思います。
5.上小園椋介  未定(外野手候補) 入部一年になり、キャッチボールやバッティングなどの基本的プレーができるようになりました。Cチーム(4年生以下のチーム)では外野を守ります。下級生が入部して、すこしやる気が出てきました。
6.山下大樹  未定(投手・内野手候補) 入部して半年経ち、キャッチボールやバッティングなどの基本的プレーができるようになりました。Cチーム(4年生以下のチーム)では投手と内野手です。守備と打撃とも素質ある選手です。レギュラーの一角を取れる選手です。
7.河津航大  未定(外野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。練習熱心です。
8.谷山直哉  未定(外野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。可能性を秘めた選手です。
9.山田晃久  未定(外野手) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。身体的な素質は豊かで、一年後には新チームの主力選手になりそうです。

3 年 生

氏 名

ポジション

監督からの紹介

1.室園健人  未定(外野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。一二年したら、かなりの選手になると思います。
2.中村勇峰  未定(内野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。積極性とガッツがあり、来年はレギュラーか。
3.中園大輔  未定(外野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。練習熱心です。
4.浦野純聖  未定(内野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。ボールの捕球技術は上級生並です。
5.松下慎也  未定(外野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。少しおちゃめですが、野球が大好きな部員です。
6.上小園 裕  未定(外野手候補) 4月に入部した新入部員です。まだ入部したばかりで、キャッチボールやトスマシーンを使った基礎練習を一生懸命やっています。キャッチボールを熱心にしています。

指導者などのスタッフ

● 監督:新森修一 

● コーチ:大塔主税,地頭薗春海

● 育成会会長:大塔主税

● 育成会副会長:吉村逸男、山下晃

● 顧問:原澤隆喜,島名先生大田小学校教諭),窪田悟

● 会計:地頭薗春海