饅頭石
上伊集院駅近くの208m水準点にあります。饅頭形をしていて、上に窪みがあります。島津家15代当主貴久がこの窪みの水で鬢のほつれを直したと伝えられており、その石碑も建っています。上伊集院駅は昔は饅頭石駅と呼ばれていました。
溶結凝灰岩からなります。てっぺんの窪みは、軽石か異質岩片が抜け落ちてできたもののようです。
かだいおうち