鹿児島大学理学部同窓会のホームページ
2006年度の最新情報
第七高等学校造士館 第14回紀年祭歌
北辰斜に
「北辰斜にさすところ」の関連リンク
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
巻頭言 | |
流星落ちて住む處 |
りゅうせいおちてすむところ |
北辰斜に | |
一、 北辰斜にさすところ 大瀛の水洋々乎 春花かをる~州の 正氣はこもる白鶴城 芳英とはにくちせねば 歴史もふりぬ四百年 |
一、 |
二、 紫さむる黎明の 靜けき波に星かぞへ 荒涼の氣に咽ぶとき 微吟消えゆくさつまがた 不屈の色もおごそかに 東火をはく桜島 |
二、 |
三、 悲歌に耳藉す人もなく 沈み濁れる末の世の 驂鸞の夢よそにして 疾風迅雨に色さびし 古城の風に嘯ける 健兒七百意氣高し |
三、 |
四、 南の翼この郷に 三年とゞまる鵬の影 行途は萬里雲わきて 雄圖もゆる天つ日や かどでの昔叫びにし 理想の空に長駆せん |
四、 |
五、 あゝ若き日の光榮は 今年十四の記念祭 祝ふもうれし向上の 旅の衣に散りかゝる 樟の下露Cらけく けふ南明の秋にして |
五、 |
【参考文献・引用文献】